季刊 Darjeeling Days

至極個人的な趣味雑誌編集記録

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

第一便発送!

沢山のお友達から申し込みがありました。ありがとうございます。早速第一便を発送しました。 ちょうどA5版の大きさなのでA4の大きさの封筒を使って、真ん中へんで半分におり、封筒のベロのところをうまく張り合わせると、ちょうどいい感じの包みになりました…

購読募集開始

せっかく作ったのだから、そして写真仲間の反応もよかったので、facebookで購読希望者を募りました。たくさんのご応募ありがとうございます。6月30日発送予定です。 初回無料(笑)次回以降は送料140円を頂くことを考え中。

もうついた!

とある写真仲間にお送りしたら、もうついた様です。 写真を撮りたい気持ちになるというのは最大の褒め言葉、嬉しいです!

基本的マニュアル

Illustratorの初心者用教本を購入しました。これもあれこれたくさん出ていてどれがいいか迷うことしきり。まあ、読んで直感的にわかりやすいものということで、選んだのがソシムという会社の『Illustratorレッスンブック Illustrator CC/CS6/CS5/CS4/CS3/CS2…

PCにIllustratorをインストールしました。これで紙面のデザインがやりやすくなるはずなのですが、イマイチ使い方がわからない(笑)もちろん、いろんなお絵描きは、結構工夫して楽しめそうなソフトなんですが、これで紙面のデザインってどうやるの? 仕方が…

ファイルサイズがデカすぎる・・・

紙配布は、リアルでお会いできる方にお配りすることとして、Facebookなどで欲しいと仰る方には、ファイルでダウンロードしてもらおうかななどと思っているのですが、独自ドメインのサイトにFTPでアップロードしようとしたら、なんとPDFファイルのファイルサ…

本日発行!

とりあえず、本日「季刊 Darjeeling Days Vol.1」発刊です。 本日はMorgen Roteのメンバーにまず読んでもらいました。 サイズはA5がイイとのこと。もちろん紙の色も白がいいと。 さて、実際の配布方法はどうしようか、明日考えることにします。 とりあえず、…

もう一冊のデザイン本

もう一冊良い本がありました。写真の取り扱いもなかなか示唆に飛んだ記載が散見されて、思わずレジにそのまま持って行ってしまいました。 レイアウトの基礎から始まり、写真の取り扱いやフォントの話まで、知りたいことが色々と掲載されています。特にレイア…

Adobe Illustrator CS6

雑誌編集用のソフトとしては様々なDTPソフトがあるらしいのですが、素人で趣味の雑誌を作る場合に、プロ仕様の素人をわざわざ購入するのもなあと思いつつ、今回使ったPowerPointだと、ページ余白のコントロールとか、結構詳細部分の調整が面倒だって感じまし…

レイアウト、基本の「き」

書店に行ってカメラ雑誌を物色していたら、こんな本を見つけました。雑誌や書籍の装丁を含め、デザインの基礎の基礎を解きほぐした入門本。これをパラパラめくっただけで、今までここに書いて来たことがすうっと解決してしまうあれこれが色々と詰まっていま…

発行日

そろそろ仕上げを開始中。先が見えてきたので発行日を何時にしようかと思案中です。ちょうど今週末の日曜日に、親友だった作家駒沢敏器の短編集出版報告に彼のお墓参りにいくので、その日にMorgen Roteの仲間に再会するから、その時皆に渡せるように準備を進…

ありえなかった・・・

先日購入した色のついたA4用紙を使ってレーザープリンターで印刷をしてみたのだけれど、いわゆる雑誌として楽しむのなら、これでもありというか、結構いい感じなのですが、写真をメインというのを考えると、これはありえないという結論にいたりました。 だっ…

行間と文字間2

昨日あれこれ考えた行間と文字間を今までの文章に適用してみました。上の画像が従来の行間と文字間を使ったもの。 そして下の画像が、今回のポリシーを踏襲してみたもの。やっぱり修正後の方が読みやすいでしょうか。 やっぱり、行間と文字間を広く取れば取…

行間と文字間

文字の大きさ、行間と文字間の三つが構成するバランス読みやすい文章を作るコツです。では、どんな感じでそれを達成すればいいのかというのが、最も大きな理由です。 で、もっとも重要なのはやはり行間ということではないかと思います。では、どの程度の行間…

フリークラフトペーパー

京王アートマンでなにかよさそうな紙は無いか探してみました。一つ認めたのはトチマン株式会社の「フリークラフトペーパ―」でした。ライト・ブラウンの色合いはやや黄色いのですが、風合い的にはなかなかいい感じかなと。 ただ、購入してみたのが70g/㎡の企…

文字のポイント数

最終的な内容チェックをしていた時に、はたと気が付きました。そういえば、雑誌の文字の大きさってどうなんだろうということに。 意外と小さかったりするのですが、紙の大きさ(雑誌の版の大きさ)にもよると思いますが、あまり小さいと見難くなってしまいま…

用紙をどうするか

雑誌をもし印刷するとしたら、どんな風合いの紙がいいのだろう?と、ちょっと模索中です。以前MORGEN ROTEを印刷した時は少しざらっとした、手触りの気持ちの良い紙にした記憶がありました。 たまたま今日地下鉄で手にした「TOKYO METRO NEWS」は、なんとな…

WEBでの雑誌のあり方

雑誌を作るという場合、紙か電子媒体かという基本的な選択肢があるのですが、さらに電子媒体にしようとした場合でも、さらにその先いくつかの選択肢があります。 1.Kinddleのように販売目的のサイトで電子媒体を販売する まさに、上記のAmazonのサイトで売…

フォントの奥深い世界

写真を使ったページレイアウトもあれこれ参考になるものが多いのだが、とりあえずレイアウトが終わってみると、もっと大きな問題があることに気が付きました。 この雑誌のフォントをどうするかということ。僕の使っているPCは、ビジネスに合わせてもちろんWi…

写真ページの取扱い

もともと、この雑誌は自分で撮った写真をなにかに活用できないかという思いからスタートしているので、写真ページというのは、もっとも重要な構成要素ということになります。しかし、本当にいままであれこれと沢山写真を撮ってきたので、どんなテーマで、ど…

校正中

ひととおり文章は書けました。でも、読みなおすとかなりいい加減。 とりあえずレイアウトにはめるために文章を書いた感じなので、これから文章を大幅に校正します。この手の文章直しは、本業でも常にしているので、お手の物と言いたいところですが、ついつい…

紙媒体か電子媒体か?

雑誌といえば、昔から紙媒体。。手で捲って愉しむのが本道。 しかし、今やタブレットやPCで雑誌を愉しむ時代でもあります。 今の悩みは、紙媒体にするか、電子媒体にするかということです。Morgen Rote時代はもちろん紙しかなかったので、その他の方法で悩む…

参考文献

このところ、あれこれ雑誌をめくってみては、レイアウトの良いページを探しています。でも、市販の雑誌は何かいまいち。 今一番の参考文献は、土屋鞄のカタログと、「京都溌BROWNのVINTAGE STYLE」という本です。どちらもまさに写真集さながらの作り。紙面作…

だいぶ進んだ!

作成中の雑誌の全貌が見えて来た。 文章を校正しなくっちゃ!

レイアウト、それが問題だ!

雑誌というからには、レイアウトが重要。 写真を綺麗に見せながら、それなりキャプチャーやテキストを入れる。それがなかなか難しいのです。そういえば、Morgen Roteの時には敏器や英ちゃんがちゃんとレイアウトを調整してくれたんだったなあ。仕方がないか…

第一号のテーマをどうするか

あれこれ書きたいことが沢山あります。 やっぱり雑誌らしく特集がある方がいいよねとか、でも、連載もしなくっちゃとか、気持ちはあれもこれもと四方八方に飛んで行ってしまいます(笑) 毎号の小さな連載みたいなもので、カフェ、グルメ、花図鑑、和菓子、茶…

雑誌のサイズ

雑誌のサイズって、どうするか悩むところ。 過去、Morgen Roteno時は、当初B5版から始まり、その後A5版に。 さらにA4版の物も作ったものでした。最新号のものはA4版。 でも、ミニコミらしさということなら、やはりちょっと小さいサイズがいい感じがします。…

雑誌編集計画

折角撮った写真を何かに活用できないかなと思っていたのだけれど、ああ、大昔作ってた「Morgen Rote」(ミニコミ誌)みたいな写真小冊子を作ればいいじゃないかと思い立って、雑誌の編集を始めた。 イメージは、スタバが季刊雑誌「IMA」と組んで作ったFree P…